奥八女黒木ハーフマラソン
               2016・11・13

今年もエントリーしましたが、女房に声を掛けて観光旅行に
みずほに乗りたかったけど取れずでさくらに乗車
のぞみに比べてゆったり感、リッチ感、ありますね
10時半頃に博多に着き、在来線と西鉄を乗り継いで、柳川に

柳川観光の詳しい様子は、こちら、から

夕方5時前にいつもの宿に到着、ホテル、ツインがなくて、ダブルは嫌なので、シングル2部屋に
外が薄暗くなりかけた頃に夕飯に
5時半ちょい前に、いつもの居酒屋に出向くも、「閉店」の札が、でも、灯りついてるし
電話で聞くと5時半開店とかで、すぐに開けてくれて店内に
熱燗で〆てホテルに戻るも、眠くて、9時過ぎにはもう寝てました

朝食はパンとコーヒー、以前よりもパンの種類が増えてました
女房は別行動で古い街並みを見学
いつもの時刻のいつものバス券で会場のある黒木に向かう
ランナー、今年は多くて10人以上いました
受付時に遠方からきているからという事で八女茶のティバッグを頂きました(^.^)
今年は天気に恵まれて予想気温も20℃
カーペットが敷かれたいつもの部屋で更衣を済ませて
ランの格好で会場をウロウロしたりトイレに行ったり
この大会、会場が狭いという事もあるのでしょうが、開会式の参加率、高いです!!
遠来賞、今年は香港から来た10kmと5kmのカップルでした
10kmと5kmは香港の二人を除けば全員九州内からの参加
因みに、ハーフの部は、九州以外からの参加は
埼玉、兵庫(私)、島根、愛媛、広島、群馬、山口、千葉の8名
ハーフの部、714名
10kmの部、272名
5kmの部、188名
トータル1100名ほど
挨拶が済むと恒例の、準備体操
エアロビをするのですが、この方29回目の参加、つまり、最初からこの方です
そして、皆さん、しっかり準備体操してます
終わると、子供をすこし前に集めて、餅まき、ならぬ、キャンディまき
スタート付近はこんな感じ
最初の応援団はいつもの消防団の方たち

今年は給水や応援の方たちを重点的に撮影してみました
のんびりと走る予定でしたが
観光を前日に済ます予定だったのが
時間的にきつくなり
ラン後に分散したので
そちらに少しでも時間を取りたくて
走りはちょっと頑張りました
給水は水とスポドリの2種類 声援は決して多くはないけどおばあちゃんたちが
そこここで一生懸命いつも応援してくれてます
ここ↓の応援、いつもは楽器演奏もあるのですが
今年は指をケガしていて「声」だけでした
9kmほどで200mほど上って行くのですが勾配はそれほどきつくないです
ただ最後だけはちょっと堪えるかな
折り返すと当然下りが続きますが13`すぎに盲腸のようなコースに上りが待っていて
2段階の上りは下ってきた脚には少しきつい
ここを折り返せば、後はほぼ緩い下りのみ
16`過ぎの風景
橋を左折すればゴールまで5kmほど
15kmを過ぎてから
ギアを一段上げて頑張りました

写真も少な目です
ゴール手前で女房が応援してくれてました

〜 5km   26:45

〜10km   27:55

〜15km   25:37

〜16km    4:53

〜17km    4:56

〜18km    4:47

〜19km    4:50

〜20km    4:41

〜ゴール     5:19

トータル  1:49:44

ゴール後に去年からコーラのサービスが・・・
2杯いただきました
福引で、6等が当たったけど、地元の店で使う券で
近くのお店でこれと言ったものがなく
結局使うことなく持ち帰ってきました
今年もお弁当、美味しくいただきました
食べた後は、今年もおばあちゃんにお願いしてた
「ゆずこしょう」を受け取りに日曜朝市に
色々とお気遣いいただきありがとうございました
大宰府に寄り道をしてから
6時過ぎののぞみで帰途に

大宰府の観光は、こちら、から

さくらと比べるとのぞみの内装ちゃっちいなぁ

来年は土曜日が同窓会なので行けるかどうか・・・


レポの部屋に戻る

写真の部屋に戻る

inserted by FC2 system