金沢マラソン

       2015.11.15

北陸新幹線開業を記念して開かれた第一回目の大会

エントリーして運よく抽選に当たった時点で

女房が私も行こうかな・・・と言い出したので

部屋を変更すべく予約控えを確認したら富山と日程を取り違えて予約していた

慌ててネットで予約しようとしたけれどどこも満員で

観光協会に登録された宿で便のよさそうな所を順番に電話して

何軒目かに幸運にも開いてる宿があり予約

純和風で古くからある大会会場からも近い場所でした

生き返りの「足」はあちこちに足を伸ばさないので

フリー切符は止めて、おとなび、のWeb早得で行くことにして

予約時間は私はバイトなので女房に手順を説明して取ってもらった

 

11月は富山、黒木、金沢と3週連続の参加

とは言ってもどれもマジランではないので脚への負担は考える必要なしでした

この時期、金沢で美味しい、のどぐろ、を食べるべく

娘に教えてもらったお店に早々と9月に予約を入れた

観光は当日の交通規制の事を考慮して決めた

 

毎週のように雨予報で今週もまたまた雨予報

5時半に起床して食事を済ませて新聞を読んだり

トイレや洗面も順調に済ませて始発のバスで駅に

駅前が工事中の影響で着くのが思ったよりも時間がかかり

新快速にぎりぎり間に合った

大阪では少し余裕がありました

8:10発のサンダーバードは遅いタイプ特急で金沢まで約3時間

11時過ぎに到着し、その足で受付会場に

駅前地下の音楽堂交流ホールで受付を済ませて

おもてなしメッセ会場で参加賞のTシャツをもらい

EXPO会場はいつものようにスルーして

二人でエキナカのゴーゴーカレーにて昼食(金沢ブラックとかで・・・)

一日乗り放題のバス券を買って、いざプチ観光に

忍者寺、武家屋敷跡、ひがし茶屋街と巡って、3時過ぎに宿に

雨は時折かなりしっかりと降ってきて足元も濡れてきた

宿で一息入れてから、近江市場に行き、歩き疲れてスタバで休憩

 

少し早目にバスで駅前に出て、予約の店に出向き

時間は少し早かったけれど入れてもらえた

ここでは、なんと言っても、のどぐろの炙り、です

鯛ほどの歯ごたえはないけれど、ほんのりと甘くて、美味でした

宿に戻って、明日の準備を済ませて、9時過ぎに就寝

 

5時半に起床、外は雨です><

普段よりも半時間早く6:30より朝食を用意してくれました

雨は止みそうにないですね

おなかの具合も回復し、トイレ、洗面を済ませて

荷物をパッキングして7:40頃に一人宿を出て会場に

女房は今日は一人で観光予定の為ゆっくりします

10分ちょいで会場に着いたものの荷物預けは一番奥だったので

預けたのは8時を廻っていた

その後、時間つぶしも兼ねていつものようにトイレの列に

この頃には雨も小止み状態だった

トイレが済んだのが8:25頃で、もう一回並ぶ余裕はなく

そのまま指定ブロックに

並んでいる間に雨が降りだしてセレモニーのころには本降りに

雨用のキャップもまたたくまに濡れて

ぽたぽたとしずくが落ちてくる有様

大会側から用意された簡易カッパを着てきたので少しまし

えりぐりが大きいのでピンで少し挟んで狭める

 

9時スタート

Aブロックでしたがロスタイムは1:30ほど、意外と長かった

この頃は雨は小降りでした

天気が悪いけれど沿道には大勢の方がおられました

スタートしてすぐに撮影モード全開でした

お城と兼六園の間の道を北上

宿の近くの町民文化館を撮っていたらお礼を言われてしまった^^

沿道は人波が途切れることなく続き、応援を貰った

駅前で折り返して金沢市一の繁華街に向かう

近江市場、香林坊、片町とメインストリーを通過

 

犀川を渡る頃になって雨はやんだ

寺町寺院群の広小路から右折して町を南下

緩やかに上っていますが脚には全くと言っていいほど堪えない

それにしても本当に沿道の声援は多い

10km手前辺りから山側幹線ゾーンに入る

だいぶ郊外に来ていますが沿道は人人・・

じわじわと上りが続き看板でも、上り坂あと〇〇mと表示

最高地点67mに到達したら

バイパスのような道を走り、トンネルも二か所通過

今回はのんびりと走って充実してそうな給食エイドを満喫できれば・・・と

ペーアも特に決めてなくて5時間以内に帰ってきたら

ええっかぁ・・・程度の考えで走りましたが

ここまで15kmほど走って6:00を少し超すくらいのペース

もっとゆっくりでもいいくらいですが

足の向くまま気の向くまま・・・なので気にしませんでした

楽しみにしていた給食エイド、5か所あって

でも最初は何キロあたりか覚えてなくて

結果的には最初のフルーツスポット(14.5km地点)は何故か見逃しました

エイドは全て寄ったんだけど、給水だけして

横に逃げて見逃したのかも・・・

少し声援が少な目だった文教ゾーンを過ぎて

街道まちなみゾーンに入ると道幅が少し狭くなって

その分沿道から熱い声援をもらいました

18km付近でスタート地点付近に戻ってきました

あぁここを2回走るんだったんだぁ〜と思っていたら

沿道から、「きっしゃん!!」と呼ぶ声が聞こえる

えっ?こんなとこに知り合いは来てないけど・・・

と思いつつ歩道を見たら、なんと、女房が立ってました

観光の途中で時間があったし、そろそろかな、と思って待っていたとか

記念に写真を撮ってもらってリスタート

雨が止んだなぁ〜と二人で会話をしたのに

その直後にまた雨がポツポツと・・

雨で思ったほど体が温まっていないのか

トイレに行きたくなっていて、でも、どこも長蛇の列で・・・

ところが、女房と別れた直後の裁判所付近に仮設トイレがあり

しかも列はなく空いてたらどうぞ状態だったので

迷わず入って、すっとしました^^

浅野川を越えて昨日訪れたひがし茶屋街あたりで

給食エイド(和菓子スポット)を見つけられた

私には初めてですがコース的には2番目です^^

なんと8種類もありましたが、すべて頂きました^^

この辺りから今どこを走っているのか頭の中でイメージできなくなってきた

段々と郊外に向かっていく

さすがに声援も雨の影響もあって少し少な目に

やや気持ち的にだれてくる頃ですが

こうなると目標を給食エイドに置き換えて

次はどこ?、次は何?を楽しみに進んでいく

25kmを過ぎると、白山連峰を望む田園ゾーン

つまりはやや単調なコースになって行きます

そうこうするうちに、次なる給食エイドに到着

県産米おにぎりスポット

おにぎりは美味しかったけれど

五郎島金時ふかい芋はのどがつかえそうになって・・・^^

立ち止まってしっかり水を飲みました

日差しはなく雨は降ったり止んだりでしたが

25kmを過ぎた辺りから少し風が出てきた

カッパを捨てる人もいたけれど後半の防寒を考えて

着たままにしていて正解でした

27、28km付近で4:30のペースランナーと会ったかと思えば

エイドで抜かれて走り出して又抜いて・・・状態でした

そうそう4:30のペースランナーに広山晴美さんがいたけど

正直、普通のおばさんになった感じだったなぁ・・・ちょっとがっかり^^

走るペースは6:00くらいでまだまだ疲れはでてこない

やはり今の自分にはこれ位が一番楽なのかもしれない

時折、給水、給食で一息つくから脚も休まるしね

31km過ぎの折り返しコースで、カレースポット

2種類のカレーをしっかりいただきましたが

2番目のカレーは冷たくて具もほとんどなくてちょっと残念でした

ここの隣にはロボット給水がありました

見ていて楽しかったです

あと10km

駅の西口に近付いてきた

しかし東と西では表情がかなり違います

西側はビジネス街なのかな?

イチョウ並木を見ながら進んで行き

北陸自動車道をくぐると最後の給食スポット

スイーツスポットです

ルビーロマン、美味しかった、甘酒キャラメルも美味し

雨でふやけないようにきちんとカバーしてくれてました

富山に比べて脚がちょっと元気なくて

イーブンペースで走るのがやっとの状態でした

右脚の後ろがちと痛む

最後の折り返しを過ぎるともう残りは僅か

最後の給水所でようやくコーラを見つけてぐっと飲み干しました

あぁ最高!!

4時間半を少し切ってゴール

 

〜スタート    1:36

〜 5km   31:21

〜10km   31:41

〜15km   30:53

〜20km   34:07

〜25km   29:29

〜30km   31:30

〜35km   31:36

〜40km   31:08

〜ゴール    13:40

トータル  4:27:00

ネット   4:25:24

 

タオルを肩にかけてもらってチップを返却して

スタッフの方にタオルを持った写真を撮っていただいて

完走メダルをもらい、スポドリを受け取り、バナナと味噌ももらって

建屋内に移動して完走証をもらい荷物を受け取り

隣の建物に移動して更衣

ウエアは汗よりも雨でかなり濡れてました

スペースを確保できたのでゆっくりと着替え

もてなし鍋で体を温めてからシャトルバス乗り場に移動

待つことなく乗れて3時前には駅に到着し女房と合流

エキナカの地酒蔵にて日本酒のみくらべで3種類(二人で6種類)の

日本酒を美味しくいただき、お土産に2本買いました

タリーズでお茶休憩して一息ついて

久々に駅弁を買ってサンダーバードにて帰宅の途に

 

走ることよりも観光や食事がメインでしたが

雨には遭いましたが楽しい二日間でした

また行ってみた金沢でした

 

戻る

inserted by FC2 system